体外受精を二度程経験し40歳で自然妊娠

最近うちの鍼灸院では良くある事で、不妊病院など通って、タイミング法、AIHを半年や一年ぐらいやり、結果が思わしく無く、

IVFまでステップアップし、何回もトライして、一向に妊娠しないです。

そこで半分諦めてたところで、鍼灸治療のドアをただきました。

なんと、鍼灸治療での体質改善して、頑固な冷え症、生理痛、また生理不順、生理前のイライラ、不安や憂鬱感、お腹の張り、

むくみやすい、軟便、下痢をしやすく体質。また肩こり、腰痛、頭痛などある・・・・

それらの身体の不調をまず改善してから、自然妊娠力が高まり、本当に3〜6ヶ月で自然妊娠が出来てしまいます。。

中には漢方薬が必要な方もおりますが、鍼灸治療と漢方薬の二本立て、相乗効果で集中的、効果的に行う場合もあります。

是非、体外受精くり返し結果が出ない方は諦めないで、鍼灸治療と漢方薬をお試しください。 

 

 
結婚してすぐに健康診断で子宮筋腫が見つかりその後摘出手術をすることになりました。

術後経過も良く子作りをスタートするためにすぐに婦人科に通い始めました。

婦人科では夫婦共に問題はなくタイミング法を4回、人工授精を4回試みましたが妊娠にはいたらず、次の体外受精へのステップを受け入れられず、約3年が経過してしまいました。

しかし、40歳手前に赤ちゃんを授かることが諦めきれず体外受精をすることにいたしました。

体外受精も2回いたしましたが妊娠することはありませんでした。

その時のたくさんの薬や注射で体と心へのダメージが大きく、今まで順調だった生理が始めて来なくなり、どうしていいのか悩んでいた時に知人が鍼灸治療で赤ちゃんを授かったと聞き、自宅に近い治療院を探していたところ和田先生の治療院にめぐりあいました。

一番最初のお電話から先生がとても温かく親身になって相談に乗っていただき、翌日には和田先生の治療を受けていました。

半信半疑の鍼治療でしたが実際に治療を受けると体がポカポカして併用した

漢方薬も効きさらに今までイライラしていたことが軽減されてきました。

鍼灸治療が私に相性が良く改善されていくのが感じられました。

その中でも、毎回和田先生の些細なことの相談事がストレスを無くしてくれました。今では毎回治療に行くのが楽しみです。

治療して1ヶ月後に生理が戻り、2回目の先生のアドバイスによるタイミングで自然で妊娠することが出来ました。

和田先生には感謝の気持ちでいっぱいです。夫婦で本当にまさか40歳で妊娠するとは思っていなかったのでうれしさと感謝でいっぱいです。

現在12週に入りまだ不安ではありますが、出産まで和田先生の治療を続けたいと思います。

 

2019年6月18日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : tounindou

春爛漫

鍼灸院待合室の中庭では春爛漫の真最中。

去年の冬に植えたばかりのツツジが満開です。

本当に嬉しいですね、春が大好き?です。

2019年4月23日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : tounindou

いかに体質改善が大事か

鍼灸治療に来られる方は多くなかなか自然妊娠ができない、排卵誘発剤を使って、更に人工授精も何回もやったのに

なかなか効果が出ない、中には体外受精(また顕微受精)までステップアップして、精神的身体的にも疲れて果て、金銭的もかなり

使い、一向に思わしい結果が出ないという方がいっらしゃいます。

そういう方こそ鍼灸治療でしっかりと体質改善をし、身体を整えてからの妊活をお勧めします。

以下はうちの鍼灸院での自然妊娠出来た方が昨日コメントを書いてくださったので、是非ご覧ください。

(しんきゅうコンパスの口コミサイトから)

mm さん (女性・30代) 2019.04.19

        不妊治療でお世話になりました。妊活をしていましたがなかなか子供を授からず、

病院にも通い夫婦共に特に問題がないと言われていましたが人工授精を6回しても授からず、

今後どうしようと悩んでいた頃、鍼に通い始めて3ヶ月で自然妊娠することができました。

病院にはもう体外受精しかないと言われているタイミングでの妊娠だったので信じられない気持ちと嬉しさでいっぱいでした。

これは本当に先生のおかげだと思っています。本当にありがとうございました。

2019年4月21日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : tounindou

ゴールデンウィーク休診日のお知らせ

    桃仁堂中医鍼灸院・漢方薬局ともに

2019年4月28日日曜日から5月5日日曜日まで休診とさせていただきます。
その間お電話での対応も致しかねますのでご了承ください。

ご新規でおかかりになる方は、しんきゅうコンパスのネット予約ページからご予約いただけます。

または桃仁堂中医鍼灸院ホームページからでも同じページにとぶことができます。

ただしネットでのご予約は2日前までとなりますので、それ以降はお電話でお問い合わせください。

TEL 04-7192-6021

2019年4月18日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : tounindou

受け付けのカウンター桃の花満開

先日いつも通っていっらしゃる果樹園経営されてるの方から

モモの木を持って来てくださって、切り落とした蕾たっぷり

の桃の木、僅かこの数日でポンぽンと次から次へ咲き始め、

今日あたり満開になりました。

ピンク色が濃い目で、とてもかわいいらしいです。

実になる桃の木なので、9月ごろに大きな完熟モモになるそうです。

受け付けのカウンターの上に置いてあります、来ている方の中

携帯でお写真を撮る方もいました。

2019年3月29日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : tounindou

春は「肝」を伸び伸びをさせましょう

新しい命が芽吹き、世の中は明るい雰囲気に包まれる季節なのに、

なぜかどんよりと気持ちがふさいでしまう。

憂うつ感、倦怠感、イライラ、緊張による腹痛や下痢、便秘になりがちなど、

放っておくとそとに出るのが億劫になり、引きこもりになってしまう・・・・

そんな危険性を秘めてます。

貝類や高たんばく質のもので《肝》に栄養を補給し、香味野菜で“気”のめぐり

を高めましょう。

おすすめ食材:

あさり、ハマグリ、しじみなどの貝類やレバー、ほうれん草、プルーン、

なつめなど血液を養うもの、ハーブ類を積極的に取り入れましょう。

2019年3月26日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : tounindou

42歳の方の出産ご報告



和田先生、大変ご無沙汰いたしております。

その節は、不妊治療と安産治療で大変お世話になりました。

ご報告がこんなにも遅くなり、本当に申し訳ありません。


昨年2018年8月14日に、無事に3418gの長女を出産いたしました。

大きめサイズの赤ちゃんだったので、当初は無痛分娩を予定していたものの、

「赤ちゃんの頭が大きくて、このままでは出てこられない」というお医者さまの判断で、

急きょ帝王切開となりました。


娘は、いまのところ病気もなく、毎日元気いっぱいです。

先生の鍼治療でこんなに大きく、元気に育てていただいたんだなぁ、と思うと感謝の気持ちでいっぱいになります。


高齢(42)で初産ということで、いろいろ心配してはいたのですが、産まれてみれば体もしっかりした丈夫な赤ちゃんで特に異常もなく、

心からホッとしました。

本当に和田先生の鍼治療のおかげです。

心から感謝いたしております。


今、娘はあと数日で7ヶ月というところです。

毎日、離乳食を残さずモリモリ食べて、ミルクもゴクゴクと平らげています。

妊娠後期、和田先生がおっしゃった通りに、お腹の中で大きく育った我が子は、

ヨダレも良く出て消化も順調、その他の発育もとてもよくて、安心&とても助かっています。


私自身の産後の肥立ちも順調で、先生の鍼治療で体本来のパワーをグググとだいぶ底上げしていただいたおかげだなぁ、

と心からありがたく思っております。


ただ、ここしばらく育児の疲れがたまってきて、ちょっとしんどくなってきているので、

そして何より、先生に直接お礼をお伝えしたい気持ちもありますので、

ぜひ時間を作って、また先生のところに行けたらと考えております。

その際には、またどうぞよろしくお願いいたします。


本当に本当にありがとうございました!

2019年3月15日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : tounindou

妊活、美肌のための養生法

妊活されている女性の方は年数が経って行くうちに生理周期がだんだんと短くなっていて、

生理日数も経血の量も少なくなり、口が乾きやすくなる、手足や顔面がほてり、足腰が疲れやすい、

また便秘にもなる。

こういた症状は中医学では陰虚と言います。

女性の生殖機能が低下による前兆、加齢によるものだと考えてます。

ではこういた症状をどう改善していくかというと、

もちろん鍼灸による補陰つぼ、漢方薬による補腎陰などの方法がありますが

今日は陰虚を補う食べ物をご紹介します。

中医学では「酸甘化陰」というお言葉があり、自然の酸味と甘味を合わせて食べると陰分

(うるおいのもと)が湧いて来ると言われてます。

果物では、梨、りんご、ぶどうなどがこれにあたります。

果物以外では、トマトや小豆があります。

その他にも潤い働きのある食材として、ゴマ、銀杏ぎんなん、松の実、

杏仁などの種子類、豆腐、豆乳やレンコン、ユリ根、白キクラゲ

ハマグリ、豚肉、鶏肉などもおススメです。

美肌作りにも是非、これらの食材を取り入れてみましょう。


2019年3月13日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : tounindou

生殖医療の医師が不妊治療の鍼灸効果について言及

銀座にある体外受精に中心に行う両角レディースクリニックの院長

両角先生がつい先日ご自身のブログでこのような不妊治療に対して、鍼灸治療の効果や役割について、以下のように述べました。

〜両角先生のプログより抜粋〜

生殖医療において鍼治療は非常に有効であると考えています。

効果があるというエビデンスもいくつも出ています。

特に、結果が出ず苦戦している方、子宮内膜が薄い方、冷え性の方、ホルモン値が乱れている方は鍼治療により改善されるケースが多く、この様な場合において鍼治療はとても好ましいと思います。

 通院の頻度は1週間に1〜2回が多いかと思いますが、担当の鍼灸の先生に相談されると良いと思います。

また鍼治療の良い点としてはカウンセリングが充実していることだと思います。

私達が日々技術の向上を磨き、妊活で来てくださったご夫婦に不安や悩み、ストレスなどなどに良く耳を傾けて、医療機関のお医者さんにじっくりに聞けない事など、お時間をかけてカウンセリングし、西洋医学と東洋医学両方から、なるべく分かりやすい言葉で説明する事をいつも心をかけております。

妊活で鍼灸治療にお興味のある方、どんな事でも構わないので、一人で悩まずに一度ご相談ください!

 

 

 

2019年3月4日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : tounindou